教育・福利厚生

教育プログラム

Step.1 通信教育

時期:10月(入社半年前から約3か月)
社会人としての心構えや、言葉使いに関する学習。

Step.2 入社前研修

時期:3月下旬(入社直前の約4~5日間)
当社各部の事業概要に関する研修、現場視察、ビジネスマナー等。

Step.3 OJT教育

時期:試用期間(入社後の半年間)
先輩社員のサポートから一つ一つの業務を習得。

Step.4 階層別教育・eラーニング

時期:随時
階層別教育として、報連相、後輩の指導、品質管理等、各階層に該当する研修を受講。eラーニングで、安全衛生、コンプライアンス、通関業者としての心構え等を学習。

福利厚生

社員とご家族の安定、充実した生活をサポートするとともに、将来への安心を提供しています。

住宅補助制度

実家等の居住地から勤務地までの距離が65km以上であり、通勤が困難であることを理由として、マンション、アパート等を賃借する社員に対し、入社から12年間家賃の補助を行う制度です。

確定拠出企業年金制度(DC)

退職後に必要となる資金の補填として、会社が掛金を拠出する制度です。社員の皆さんは、掛金を各種商品で運用していき、60歳以降に年金として受け取ることができます。

福利厚生サービス

宿泊、食事、レジャー(映画、カラオケ)等、幅広いジャンルで割引を受け取ることのできるサービスです。
日本全国(宿泊は海外も含む)でサービスを受けることができますが、新潟で利用できるサービスも充実しています。また、3親等のご家族まで利用可能です。

※内定者の方は、4月入社の前年10月より当サービスを利用することができます。ただし、宿泊施設のみの予約は除きます。

詳細は福利厚生のご案内をご参照下さい。

厚生会

相互扶助の精神に則り、会員(社員)に対して各種部活動に要する費用の補助、慶弔見舞金(結婚祝金、弔慰金等)の支給を行う制度です。

産休・育休

一人ひとりのライフイベント応じて、産休・育休については2021~2024年3月末迄の実績として、産休は2名、男性育休は11名が取得しています。

復帰支援

産休・育休から復帰にあたり、親子ともに体調の変化や通院などに対応できるよう、時短勤務制度、時差出勤、テレワーク制度、サテライトワークを設けています。他にも子の看護休暇の有給化を規程に定めており、復帰後の情報共有などフォロー体制も整えています。

介護休暇

ご両親の介護にあたり、介護休暇の有給化を制度化しており、賃金面での負担を軽減し、休みを取得しやすくしております。

社会保険

健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険を完備しています。

諸手当

通勤手当(月31,600円まで)、時間外手当(月25時間程度)、待機手当、役職手当を支給します。また、在宅勤務手当なども社で負担します。永年勤続表彰を設けており、一定の勤続年数に達した社員に対しての表彰制度が御座います。

資格支援

免許資格取得掛かる費用は全額会社が負担しております。

事務職には、外部講師を招き各階層別教育を対面で実施しております。

他にもWEB上で受講することが出来るeラーニングを運用しており、定期的に会社指定講座を受講して頂きます。会社指定講座とは別に、自己啓発の一環として、社員が好きな講座を受講することも可能です。

設備環境

現業職員向けの女性専用の休憩室の設置しております。